ホーム > Uncategorized > GameToolKit

GameToolKit

このページは、GameToolKitのサポートページです。
This is supporting page for GameToolKit.

 

 

 

 


GameToolKitは、カードゲームやボードゲームの得点計算をカッコよく手軽に行うためのツールです。

GameToolKit - PIGNO

GameToolKitは、以下の特徴を持っています。

  • iPhoneの特性を活かした指でなぞる方式により、素早く簡単に計算が行えます。
  • 得点を半分にする、ひとつ前に戻す、初期値に戻すなどがワンタッチで。
  • 同時に最大8人までの得点計算が可能。
  • サイコロ・コイン機能を搭載。
  • 対戦開始からの得点計算を対戦記録として保存可能。
  • Cool Design!

ご意見、ご要望をお知らせください。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:Uncategorized
  1. TK
    3月 10, 2011 11:06 pm

    購入者ですが教えてください。
    対戦記録の記録方法と、その記録の見方が判りません。
    左上のStartを押して計算して、Stopを押しても記録がどこにあって、どうやって見ればいいのか判りません。
    ご教授願います。

    • 3月 11, 2011 10:39 am

      お買い上げいただき、誠にありがとうございます。

      対戦記録は、左上のStartボタンを押していただくことで、記録中の状態となります。
      記録中は、以下の動作が対戦記録として記録されます。
      ・通常の計算(数値変更)
      ・ひとつ前に戻す
      ・半分にする
      ・デフォルト値に戻す

      上記の中で、下から3つに関しては、ボタンを押した瞬間に記録されますが、
      通常の計算(数値変更)は、カウンターを動かした際に表示される差分の値表示(例:-100)が、徐々に薄くなり
      完全に消えたときに確定となりますので、そのときに記録されます。
      差分の値表示が消えるスピードは、初期設定では遅めの6秒に設定されておりますので、完全に表示が消えたかどうかがわかりにくいかもしれません。秒数は、Settingsの詳細設定からログの確定時間で、ご変更いただけます。

      現在記録中の記録は、すでに保存されている記録とともに、最も左のページ(画面中央の矢印でページ移動できます)のリストアイコン(3つのアイコンの一番下)から閲覧することができます。
      記録は、上から新しい記録の順に並んでおり、記録名をタップしていただくと、その記録の内容を見ることができます。
      各記録内容の左のアイコンは、操作されたカウンターの番号を表しております。
      さらに記録内容をタップしていただくことで、その記録時点でのすべてのカウンターの値を見ることができます。

      わかりにくい仕様で申し訳ありませんでした。
      今後のアップデートで少しでも改善できれば、と思っております。

  2. TK
    3月 12, 2011 5:02 pm

    動作確認できました。ありがとうございます。
    Web上でいいので簡易マニュアルがあると便利かと思います。
    ちょっとデュエルで使用してみてレビューを上げたいと思います。
    記録できる電卓は他にないので期待大です。

    • 3月 14, 2011 12:58 pm

      貴重なご意見ありがとうございます!
      期待に応えられるよう努力していきたいと思います。

      さっそくマニュアルの作成にとりかかりました。
      近いうちにGameToolKitのアプリ内、もしくはWeb上で公開できると思います。

      今後もGameToolKitを、よろしくお願い致します。

  1. No trackbacks yet.

コメントを残す